
賃貸マンションの選び方
防犯に適した場所を選ぼう
賃貸マンションでは、オートロックのマンションなら安心だと思っていませんか。実はそれだけでは防犯には不十分といえます。防犯のためにチェックしたい項目として、まずマンションの共用部分や設備などがあります。オートロックでも他の場所から侵入しやすそうな塀の高さであったり、清掃が行き届いていないマンションなら空き巣に狙われやすいです。さらに防犯意識を高めるなら、人通りの多い場所を選ぶといいでしょう。ただし、夜になると全く人通りがないといった場所もあるので注意が必要です。他にも、防犯カメラの位置などもチェックしておくと安心ですね。あとは、賃貸マンションに住む時は2階以上の部屋を選ぶと防犯率がアップするともいわれているので参考にしてください。
駅近がいい?周辺環境もチェック
駅から近い賃貸マンションは人気のある物件の一つです。通学や通勤のことを考えると駅近の方がいいと考えるでしょう。また、駅周辺が栄えている場所なら尚更で、昼夜問わず買い物に行くこともできますし、友達も呼びやすい環境です。ただし、駅近であれば家賃の高さなどが気になるのではないでしょうか。例えば、主要の駅からちょっと離れた駅であれば家賃が安くなる可能性があります。また、実際に駅まで歩いてみて発見することもあるかもしれません。特に女性の場合は希望する沿線の治安なども考慮して物件探しをすることがおすすめです。ほかにも、駅近がいいといって周辺環境をチェックせずに入居すると困ることもあるかもしれないので、昼や夜の周辺環境をあらかじめ調べておくことをおすすめします。