• HOME
  • 賃貸マンション
  • 賃貸物件の探し方

賃貸マンション

同居する人数や荷物の量、防犯システムによってはアパートではなくマンションを選択することがあると思います。ここでは、マンションのメリットやデメリット、また、自分に合った物件の選び方をお伝えしていきたいと思います。

賃貸マンションのメリット

賃貸マンションへ住む最大のメリットは、住み替えの自由度が高いためにライフステージに合わせて調整できる点です。終身雇用制度がほとんど無くなっている状況では、転職時に賃貸マンション住まいならば条件が良… Read More »

賃貸マンションのデメリット

賃貸マンションデメリットと言えば、家賃が比較的高めな点です。いわゆる賃貸アパートに比べて、設備が充実しており持ち家のような感覚で暮らせるのがメリットですが、他の賃貸物件に比べてランニングコストはお… Read More »

帯広の賃貸

帯広の賃貸は北国の影響で積雪対策が整っています。家賃は周囲に比べるとやや低めで広めの物件が多いのが特徴です。

賃貸マンションの選び方

防犯に適した場所を選ぼう

賃貸マンションでは、オートロックのマンションなら安心だと思っていませんか。実はそれだけでは防犯には不十分といえます。防犯のためにチェックしたい項目として、まずマンションの共用部分や設備などがあります。オートロックでも他の場所から侵入しやすそうな塀の高さであったり、清掃が行き届いていないマンションなら空き巣に狙われやすいです。さらに防犯意識を高めるなら、人通りの多い場所を選ぶといいでしょう。ただし、夜になると全く人通りがないといった場所もあるので注意が必要です。他にも、防犯カメラの位置などもチェックしておくと安心ですね。あとは、賃貸マンションに住む時は2階以上の部屋を選ぶと防犯率がアップするともいわれているので参考にしてください。

駅近がいい?周辺環境もチェック

駅から近い賃貸マンションは人気のある物件の一つです。通学や通勤のことを考えると駅近の方がいいと考えるでしょう。また、駅周辺が栄えている場所なら尚更で、昼夜問わず買い物に行くこともできますし、友達も呼びやすい環境です。ただし、駅近であれば家賃の高さなどが気になるのではないでしょうか。例えば、主要の駅からちょっと離れた駅であれば家賃が安くなる可能性があります。また、実際に駅まで歩いてみて発見することもあるかもしれません。特に女性の場合は希望する沿線の治安なども考慮して物件探しをすることがおすすめです。ほかにも、駅近がいいといって周辺環境をチェックせずに入居すると困ることもあるかもしれないので、昼や夜の周辺環境をあらかじめ調べておくことをおすすめします。

賃貸物件の探し方

引っ越しを考えた時、どうやって物件を探せばいいのか少し悩むことはありませんか?現代では現地へ足を運んで確認できる不動産屋だけではなく、手軽にスマートフォンからWEBサービスを利用して部屋の様子を確認することが出来ます。どちらのサービスが自分に合っているのか、実際に現地の不動産屋とWEBサービスではどんなメリット、デメリットがあるかをお伝えしていきます。

不動産屋の店舗で探すメリット・デメリット

インターネットで物件を探すときには、周辺環境の情報までは入手できないという問題があります。周辺環境の情報がチェックできないままで物件を選んでしまうと、実際に生活を始めたときに苦労するケースも考えら… Read More »

WEBサービスで探すメリット・デメリット

賃貸物件を探す際、WEBサービスを利用すると、好きな時に好きな条件で物件を探すことが出来ます。店舗に足を運ぶ手間がなく、営業時間を気にする必要もないので、空き時間を利用したり、深夜に物件探しをした… Read More »

自分にあったサービスの選び方

賃貸物件をこれから選ぶ人の事情は人それぞれで、初めて利用する人もいれば住み替えで利用する人もいます。住み替えの人は今使っている家具や家電をそのまま使おうとするでしょうし、これから初めて利用する人は… Read More »

賃貸マンション

  • 計画的な支出をしやすい
  • 賃貸マンションの欠点とは
  • 防犯や周辺環境を調べよう

賃貸物件の探し方

  • 周辺環境とピックアップ
  • 特徴を知ろう
  • 家具家電やネット付き
  • Twitter
  • Facebook
  • Linkedin
  • Youtube
  • Pinterest
  • WordPress

Copyright © 2020. All Rights Reserved.

Apartment Safety And Security